奈良県プラスチック成型協同組合
監理団体(一般) 技能実習
奈良県
受け入れ国 |
|
---|---|
対応言語 |
|
対応エリア |
|
その他 |
|
---|
団体名 | 奈良県プラスチック成型協同組合 |
---|---|
所在地 | 奈良県葛城市東室165-6 |
許可期間 | 3年 |
設立年月日 | 昭和35年12月7日 |
組合員数 | 71 |
事業内容 | (1) 組合員の生産するプラスチック成型材料の共同購入<br /> (2) 組合員の生産するプラスチック成型材料の共同加工<br /> (3) 組合員の生産するプラスチック成型品の共同受注<br /> (4) 組合員の生産するプラスチック成型品の共同販売<br /> (5) 組合員の従業員の最低賃金に関する協定その他組合員の事業に関する協定<br /> (6) 組合員に対する事業資金の貸付け(手形の割引を含む)及び組合員のためにする<br /> その借入れ<br /> (7)(株)商工組合中央金庫、(株)中小企業金融公庫、銀行、信用金庫、信用組合、<br /> その他組合員の取引金融機関に対する組合員の債務の保証、<br /> またはこれらの金融機関の委任を受けてするその債権の取立て<br /> (8) 組合員の経済的地位の改善のためにする団体協約の締結<br /> (9) 組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上または、組合事業に関する知識の<br /> 普及を図るための教育および情報の提供<br /> (10)組合員のためにする外国人実習生受入事業<br /> (11) 外国人技能実習生共同受入れに係る職業紹介事業<br /> (12)「労働保険の保険料の徴収等に関する法律」第4章の規定による労働保険事務組合としての業務<br /> (13)中小企業倒産防止共済事業に関する受託業務<br /> (14)組合員の福利厚生に関する事業<br /> (15)前記各事業に付帯する事業 |
代表理事 | 池木 啓仁 |