協同組合国際貿易投資促進センターの実績・特長
外国人技能実習機構の【優良認定】を取得
技能実習制度は、「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律(技能実習法)」の厳格な監理の下に運用可能な制度です。実際の制度運用には、関係法令(技能実習法、入管法、労働関係法令、等)の遵守が極めて高い基準で求められる一方で、一定の基準を満たした優良機関に対しては制度運用上の大幅な緩和拡大の措置が盛り込まれております(人数枠と実習期間の拡大、等)。当組合も「外国人技能実習機構」より優良認定を受けております。
「日本で学びたい!」夢ある外国の若者を全力でサポート
技能実習制度の運用は、夢をもって来日する異国の若者たちを3~5年間にわたって迎え入れるということであり、極めて重い企業責任が伴うものであります。制度の遵法運用は当然のことではありますが、来日者の気持ちに寄り添いながらの受け入れをご検討される方々を、私どもは全力でサポートいたします。
上場企業・大手メーカー様の継続的な受け入れ実績
現在の在籍組合員企業は、中小企業から上場企業・大手メーカーまで多岐にわたりますが、上記の組合としての方針につきましては、全ての組合員企業からご賛同を頂いております。