Jプロネット協同組合の実績・特長
ヤル気のある人材を確保
Jプロネットでは、6カ国の優秀な送出機関と連携し、ヤル気のある外国人技能実習生の送り出し・受け入れをサポートしています。
確かな人材育成
技能実習生として入国したあとは、研修所にて約1カ月間にわたる初期講習を受けていただきます。
研修所は、福岡県北九州市及び愛知県安城市の2拠点で施設があり、自然豊かで静かな環境のもと、他国の実習生たちとともに過ごします。
きめ細やかな指導を通して、入国前に身に付けた知識を最大限に発揮できる力を身に付けます。
また、ホームシックに陥らないようにサポートし、場合によっては実習生のご家族にもご協力をいただいております。
きめ細かなサポート体制
その1スタッフによる通訳サポートで、仕事を理解!
その2生活指導の徹底で、地域に根付いた生活を!
その3月1回の巡回指導を3年間続けます!
その1常勤スタッフによるスピーディーな対応
日本語会話力を高める工夫
職場でコミュニケーションを図り、技能習熟を高めるには、日本語会話力が大きく影響します。
Jプロネットの実習生たちは、能力試験やコンテスト発表などを目標に、常に向上心をもって日本語習得に励んでいます。実習生たちにとって、技能だけではなく日本語を覚えることは、母国に帰ってからの強みともなるでしょう。
各国指導員と実習生の関わり
実習生が日本で安心して暮らしていくために、生活支援全般を担当する各国指導員たち。
24時間体制で相談できる環境を整え、実習生の心のよりどころとなっています。