協同組合国際ビジネスサポートの実績・特長
現場や工場のモチベーションが上がります
ベトナム人労働者は賃金を頂いたら、真面目に働くというごく当たり前の事を実践します。ある組合企業様では最低時給の8時間は指示がなくとも自主的に工場の整理整頓清掃をするベトナム人実習生に指示が無ければ働かない日本の若者の2倍働くとのことでした。
実習生を受け入れて以降、工場全体の生産性が2割アップしたと喜んでおられる企業様もあります。賃金を頂いて働くというごく当たり前の事が今の日本では難しいのかもしれないです。
ベトナム人は手先が器用で勤勉な国民性
技能実習生にとって、日本での給料は非常に魅力的です。3年間一生懸命働けば、ベトナムでは決して稼げない大きなお金を持つことができます。それが今後の自分や家族に大きな夢と希望を与えることでしょう。そのために一生懸命実習を行う彼らの姿は、遠く日本の高度成長期を支えた頃の若い日本の労働者とだぶるかもしれません。お互いに信頼関係がきちんとできれば、彼らもその期待に応えてしっかり働きます。仕事に関しては何の問題もありません。
将来の海外展開を検討されている企業様
将来の海外展開を検討されている企業様にとっては、まずはベトナム人技能実習生を受け入れてベトナム人の気質を良く理解したうえでの海外進出をご提案致します。技能実習生を通して異国の文化や価値観と出会うことは、日本人にとっても有意義なことであります。また、日本の技術や仕事の価値観、労働衛生を学んだ技能実習生が再び海外に進出する日本企業の重要な人材となることでしょう。