外国人技能実習生に関する最新情報や受け入れご相談を受付中です。
1/ 5

協同組合事業交流広島センター

監理団体(一般)
広島県
国際貢献と技術交流の懸け橋に
受け入れ国
  • インドネシア
  • タイ
  • フィリピン
  • ベトナム
  • ミャンマー
  • 中国
  • カンボジア
  • ネパール
  • モンゴル
対応言語
  • 中国語
  • ベトナム語
  • インドネシア語
  • ビルマ語
  • タガログ語
対応エリア
  • 北海道
  • 岩手県
  • 宮城県
  • 山形県
  • 茨城県
  • 栃木県
  • 群馬県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 愛知県
  • 三重県
  • 滋賀県
  • 京都府
  • 大阪府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 和歌山県
  • 島根県
  • 岡山県
  • 広島県
  • 山口県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 大分県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

協同組合事業交流広島センターの対応職種

農業
  • 耕種
  • 畜産
漁業
  • 漁船漁業
  • 養殖業
建設業
  • 熱絶縁施工
  • 建具製作
  • 内装仕上げ施工
  • 建築大工
  • サッシ施工
  • 型枠施工
  • 防水施工
  • 鉄筋施工
  • コンクリート圧送施工
  • とび
  • ウェルポイント施工
  • 石材施工
  • 表装
  • タイル張り
  • 建設機械施工
  • かわらぶき
  • 築炉
  • さく井
  • 左官
  • 建築板金
  • 配管
  • 冷凍空気調和機器施工
食品製造業
  • 農産物漬物製造業
  • 食鳥処理加工業
  • 加熱性水産加工食品製造
  • 非加熱性水産加工食品製造
  • 水産練り製品製造
  • 牛豚食肉処理加工
  • ハム・ソーセージ・ベーコン製造
  • パン製造
  • そう菜製造
  • 医療・福祉施設給食製造
  • 缶詰巻締
繊維・衣服
  • 帆布製品製造
  • 紡績運転
  • 布はく縫製
  • 織布運転
  • 座席シート縫製
  • 染色
  • ニット製品製造
  • たて編ニット生地製造
  • 婦人子供服製造
  • 紳士服製造
  • 下着類製造
  • 寝具製作
  • カーペット製造
機械・金属
  • めっき
  • アルミニウム陽極酸化処理
  • 仕上げ
  • 機械検査
  • 鋳造
  • 機械保全
  • 鍛造
  • 電子機器組立て
  • ダイカスト
  • 電気機器組立て
  • 機械加工
  • プリント配線板製造
  • 金属プレス加工
  • 鉄工
  • 工場板金
その他
  • 介護
  • 製本
  • リネンサプライ
  • プラスチック成形
  • 強化プラスチック成形
  • 塗装
  • 溶接
  • 工業包装
  • 紙器・段ボール箱製造
  • 陶磁器工業製品製造
  • 自動車整備
  • 家具製作
  • ビルクリーニング
  • 印刷

協同組合事業交流広島センターの実績・特長

技能実習生の在留手続きを一括管理

技能実習生の入国前から帰国までには様々な在留諸申請を行う必要があり、当組合では専門知識を有したスタッフがこのような手続きを一括管理しております。初めて技能実習生を受入れる場合には受入れの要件から在留期間中の手続きにご協力いただくことまで分かりやすく丁寧にご説明させていただきます。

技能実習期間中のフォロー

技能実習生が実習実施者(受入れ企業)に配属されてからは、国民性・異文化による考え方の違い、日本語が未熟なことによる意思疎通の難しさなどの不安があるかと思います。当組合では実習実施者ごとに専任のスタッフが月に1回以上の訪問指導において、実習・生活面の指導を行います。また、各母国語に対応した相談体制を構築しておりますので指導の通訳ならびに技能実習生の精神的ケアなどにも重点を置き、技能実習生・実習実施者が共に安心して技能実習を実施できるよう努めております。

コンプライアンスに対するフォロー

技能実習法、入管法、労働基準法など技能実習生の受入れには実習制度の理解とコンプライアンスが最重要視されます。当組合では受入れ契約前の事前説明に重点を置き、実習制度・コンプライアンスに対し十分ご理解いただいた上で受入れを行っていただいております。配属後は実習状況・賃金の支給状況などを確認させていただき、実習実施者に対し適正に技能実習を実施できるよう指導・助言を行っております。

送出機関の選定

送出機関は技能実習生の募集・選抜後から出国までの事前講習を行いますので、当組合では実習制度を十分に理解し、信頼できる送出機関を選定しております。実習期間中は技能実習生・実習実施者・当組合が主体的な関係となりますが、トラブルが発生したときなどは母国で係る機関の立場から対処・指導等行ってもらいます。また、送出機関のスタッフによる実習実施者への定期的な巡回訪問の実施を進めております。

画像ギャラリー

Copyright © jjapan.biz. All Rights Reserved.